ついに!念願のマイクロブタをお迎えしました♪【その1】

マイクロブタ 購入編

前回のブログで、マイクロブタちゃんをお迎え待ちと説明していましたが、ついにその時が来ました!!

マイクロブタと言うと一番小さい大人サイズで2kg前後〜最大40kgまでとかなり幅が広いのが特徴で、私は小さめサイズのマイクロブタちゃんを予約待ちしていたのですが・・・出会いは突然に。

そう、出逢ってしまったのです・・・運命の子に・・・!

実際のマイクロブタのサイズや柄、値段を公開!

『珍しいのがきましたよ〜』

と、はりねずみのお茶室さんから送られてきた画像をみて、あまりの可愛さにびっくり!!国産のマイクロブタ では珍しい、ブチ柄のマイクロブタちゃん(生後一ヶ月)に一目惚れしてしまいました。

『今すぐこの子をお迎えしたい!!』

とはやる気持ちを抑えつつ、これから10-15年も生活をともにする家族のことです。いろんなことを冷静に考えなければなりません。

マイクロブタのサイズ!どれくらい大きくなる?

ブチのマイクロブタちゃんは、生後一ヶ月だからこそ手のひらでヒョイッと持ち上げられるサイズですが、特別小さいサイズの子ではないので成長すると15kg前後になります。

私が希望していたのは特別小さいサイズの子なので、予定していたよりも5-10kgオーバーしてしまいます(^^;)

ですが、まだまだあきらめない、考えてみよう・・・15kg前後というと中型犬サイズで、犬種でいえば柴犬かな?という感じ。それなら問題なさそうかも!とポジティブに切り替えクリアしました。

ちなみに、マイクロブタの最も予測しやすいサイズ感は、両親の大きさを知ることです。両親が10kgなのに、子供が40kgになるようなケースは稀です。例えば今回のブチ柄マイクロブタちゃんの両親は、12kgと14kgということで、20kg以上になる可能性は低いでしょうといった予測でした。

マイクロブタにはどんな柄がある?

国産のマイクロブタの柄には『黒』『白(ピンク)』『牛柄』があります。どの子もとっても可愛いですが、私の希望は『牛柄』でした。
※海外産のマイクロブタちゃんなら、他にも柄があります。

しかし、たまたま生まれたという、予想を上回るブチ柄の可愛さに「こんな子には二度と出会えないかも・・・」と、どうしても手放したくない気持ちになり・・。そして鼻の上にチョンとポイントがあり、横から見るとワンちゃんみたいに見えるのも、とっても魅力的だったんです♪

探し初めは、どのマイクロブタちゃんも同じに見えますが、何匹もみているといろんな特徴があるのがわかってきます。柄の微妙な違いや、目の形、お口やアゴ、耳の大きさ、蹄の色、体型。どのマイクロブタちゃんも、とても可愛い個性を持っています。

今マイクロブタちゃんを探している方は、お迎えする前にいろんなマイクロブタちゃんの写真を見ておくことをオススメします(^^)タイプの子に出逢ったら、バシッと決断しやすいかもしれません♪

マイクロブタの値段はいくら?

マイクロブタの予算は、20〜45万円程度だと思っています。それ以下・それ以上で販売されているのを私がまだ見たことがないからです。(2019/12現在)情報あれば、ぜひ教えてください!

私の場合は、ブチ柄マイクロブタ自体の値段と去勢費用・ワクチンの費用込で38万円でした。(生後3ヶ月)※去勢やワクチンは、こちらで希望すれば費用に含めてくれます。

はりねずみのお茶室さんではマイクロブタのサイズ感も値段が決まる大きなポイントになるので、このブチ柄マイクロブタちゃんと初めて対面した時、まだ値段がわかりませんでした。生後一ヶ月の赤ちゃんの状態では、サイズの予測がつきにくいので、もう少し待つことになります。

そして、ブチ柄マイクロブタちゃんの性格もこれから徐々に出てくるので、様子見ながらいきましょうということになりました。ブチ柄ちゃんは、非常に臆病で物陰から姿を見せないくらいだったので、私も性格は気になっていて、こういったフォローはとても助かりました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ブチ柄でぽっちゃりベビーの、バブルスくん。お鼻の先がチョコンと黒くて、ワンちゃんみたい🐶。ツインテールなお耳🐰ピョン。ブタちゃん同士のケンカを横目に、物陰でブルブル震えちゃう男の子👻なにもかも、可愛いね❤️今いろいろ調整してもらってます。10月の初め頃にお迎えできる予定です🍁 ・ 初めてあなたを写真で見た時、その可愛い体のぶち模様が目の錯覚を起こし、お尻が頭に見えました。そして私は、見間違ったまま『ぎゃわいい〜😭❤️』と悶えましたwごめんねwwもちろん正しい方向から見ても可愛かったです🥰 ・ #マイクロブタ #マイクロピッグ #豚 #ぶた #micropig #pig #マイクロブタのバブルス #和歌山 #wakayama #マイクロブタの王子様 #はりねずみのお茶室 #piggy

マイクロブタのバブルス☁️(@bubbles_the_micropig)がシェアした投稿 –

とはいえ、もう何ヶ月も思いを馳せたマイクロブタとの生活。ここまでタイプの子に出逢って、もはやお迎え決定のようなもの。

お迎え前から決めていた『バブルス 』と言う名前をつけて、インスタグラムのアカウントを開設し、ペットグッズを買い揃え、ミニブタの飼育書を深読みする日々が始まりました(笑)

マイクロブタお迎えのまとめ

  • 希望のサイズ感のマイクロブタを選ぶ

マイクロブタのサイズはあまりにも幅広いです。極小サイズ〜最大サイズ(40kg)までの幅がかなり広いです。そして、マイクロブタはミニブタの小型版なので、40kg以上になってしまう可能性も否めません。思った以上に大きくなってしまい、飼うことが困難な状況になったら大変です。よく確認しておくことをオススメします。

  • マイクロブタの柄を選ぶ

国産なら『黒』『白(ピンク)』『牛柄』、海外産の『うりぼう柄』『ブチ柄』など、タイプの柄を選びます。柄によって値段が変わることがあります。

  • マイクロブタの値段を知る

マイクロブタの値段は20〜45万程度で販売されているのを見たことがあります。(2019/12現在)一律料金のところもありますが、サイズ感や柄が値段に影響することがあります。マイクロブタブームの最中なので、これからどうなるかわかりませんね(^^;)

それでは、次回『ついに!マイクロブタ をお迎えしました【その2】』で、お迎え直前〜当日までの様子をレポートします♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました